私たちの町には、みんなが安心で豊かな生活をおくるために、さまざまな施設があり、さまざまなサービスを提供しています。
税金でまかなわれている施設やサービスには、どのようなものがあり、何のためにあるのか、税の意義や役割について、児童や生徒などに考えてもらうための教材です。
実際の租税教室で活用しているもので、学校の授業(租税の学習や総合学習)などでもご活用いただけます。
それぞれの児童・生徒に下記のカードを配布し、税金でまかなわれている公共施設や公共サービスか、税金でなく、民間などが運営している施設やサービスかなどを考えてもらい、黒板やホワイトボードに貼り付けてもらう。(児童・生徒数が多い場合は、2人で1枚や数人で1枚配布し、共同で考えてもらう)その後、解説を交えて解答する。
各カードの名称をクリックすると、PDFファイルがダウンロードできます。
カード | 関連するもの | 説明事項 |
---|---|---|
消防署 | 消防車、救急車 | 安心できる生活(火災や急病など緊急の対応) |
警察署 | パトカー、白バイ | 安心・安全な生活(犯罪の防止) |
ゴミ | ゴミ処理場 | 衛生的な生活 |
信号 | 信号・道路 | 安全な通学、通行のため(地域の産業の活性化のため) |
橋 | 橋 | |
小学校 | 体育館・教科書 | 平等な教育を受けることができる |
公園 | 公園 | 安全な遊び場の提供 |
図書館 | 図書館 | 文化的な生活(無料で本の貸し出し) |
県庁・市役所・町役場 | 県庁・市役所・町役場 | 県や市・町のためのさまざまな活動を行う |
カード | 関連するもの | 説明事項 |
---|---|---|
コンビニ・デパート | コンビニ・デパート | 安心できる生活(火災や急病など緊急の対応) |